店舗せどり初心者でも、利益商品が見つけやすいオススメ店舗2選!「222(トリプルツー)」と「ビレッジバンガードアウトレット」、利益商品の探し方、過去に見つけた利益商品も紹介!

[temp id=3]

最近、本業とは別に、空き時間を利用して副業を行なっている方が増加しています

私も、本業は新幹線運転士として乗務していますが、将来訪れるであろう『鉄道の自動運転化』による人員削減に備えて、メインの副業として『ブログ』、空き時間を利用してサブの副業として『店舗せどり』を並行して行なっています

ですが、どんな副業から始めればいいか迷っている方いらっしゃいませんか?

そんな今から副業を始める方に、オススメなのが『店舗せどり』だと思います!

店舗せどりとは、家電量販店やホームセンター、リサイクルショップなどで商品を安く仕入れて、メルカリなどのフリマサイトで販売し利益を得る副業です

なぜ、店舗せどりをオススメするのかというと、他の副業に比べ、比較的に早く利益が発生し、副業の成功体験を実感出来るところにあります!

反面、自分自身で実店舗に直接来店して、商品を探して、仕入れなければいけないので、時間や手間、交通費などがかかるデメリットもあるため、利益の出しやすい店舗を把握しておく必要があります!

この記事を見ると次のことがわかります!

  • 店舗せどり初心者でも利益商品が探しやすいオススメの2店舗
  • 利益商品の探し方
  • 過去の利益商品
目次

店舗せどりで利益商品が探しやすいオススメの2店舗!

『222(トリプルツー)』

『222』とは、Amazonなどのネット通販にて『返品された商品』や『パッケージなどに傷がついた商品』、『賞味期限が近くなった商品』などの、いわゆる訳あり商品を仕入れて、通常の販売価格の『半額以下』で販売しているアウトレットストアです

現在は、滋賀、京都、大阪、三重、神奈川に8店舗を展開しています!

222栗東店
222『滋賀栗東店』

販売されている商品は、ジャンル問わず様々なものが取り扱われていて、宝探し感覚で商品を探すことが出来ます!

商品は頻繁に入れ替わっているので、買い逃すと2度と出会えない可能性があります

取扱商品一覧
取り扱い商品一覧

店内は、棚が商品ジャンルごとに分けられていて、分かりやすくなっていますが、陳列されている商品は棚に山積みになっているので、商品を探す際は一苦労します。。

ビレッジバンガードアウトレット

ビレバンアウトレット
ビレッジバンガードアウトレット

ショッピングセンター内で『ビレッジバンガード』のアウトレットバージョンの店舗

全国に9店舗、販売している商品は雑貨が中心、5〜7割引と割引率が非常に高いのが特徴です!

不定期ですが、店舗のLINEアカウントに登録すると、さらに割引率がアップするクーポンがあったり、イベント開催時はアウトレット価格から、さらに2〜3割引きとなることがあるので、仕入れ価格が少なく済みます!

店内はビレッジバンガードと同様に、ごちゃっとしていますが、宝探ししているようで、あっという間に時間が過ぎています!

デメリットとして、全国に9店舗しかないので、仕入れられる地域が限定されます。。

近くのビレッジバンガードアウトレットを探す

利益商品の探し方

店舗せどりで利益商品は、次の2つの手順で商品を探していきます!

利益商品の探し方
  1. 気になった商品をメルカリで商品検索し、価格を比較
  2. メルカリでの販売手数料(10%)、梱包後の送料を概算

気になった商品をメルカリで商品検索し、価格を比較

まずは、気になった商品をメルカリで商品検索してみましょう!

以前、私がトリプルツーで見つけた商品が、大館工芸社の曲げわっぱの「おひつ」があったのですが、公式サイトで定価28,600円の商品が半額の14,300円で販売されていました!

大館工芸社おひつ

商品検索でメルカリの販売価格と店舗での価格を比較する際は、『絞り込み』で『販売状況』の『販売中と売り切れ』どちらも検索しておきましょう!

当然ですが、店舗での価格とメルカリで売買されている価格に差があればあるほど、利益が大きくなります!

仮に、売れていない商品であっても『いいね!』の数などが多い商品であれば、長い目で見れば売れる可能性があります!

また、出品数や売買が頻繁に行われていれば、短期間で売れる可能性がありますのでチェックしておきましょう!

私が検索した時は、同商品をメルカリで検索したところ、過去に25,000円程度で販売していました!

メルカリでの販売手数料(10%)、梱包後の送料を概算

仕入れる商品が決まったら、メルカリでの販売手数料や送料をザックリでもいいので見積もっておきましょう!

私の場合、大館工芸社の曲げわっぱの「おひつ」を『14,300円』で仕入れ、メルカリで『25,000円』で売却することが出来ました!

メルカリ売上

まずはじめに、メルカリでは売却価格の『10%』が手数料としてかかります

25,000円で売れたとしたら、10%の『2,500円』が販売手数料としてかかります

さらに、ここから送料を差し引く必要があります

送料の見積もりはザックリでも構いません!

梱包後のサイズをイメージして『メルカリの送料早見表』を参考にしてみて下さい!

メルカリ送料
小〜中型の送料
メルカリ送料
中〜大型の送料

個人的には、サイズが大きいと送料が高額になり、利益が出しにくくなるので、ネコポス〜宅急便コンパクト程度のサイズに収まる商品を仕入れることをオススメします!

大館工芸社の曲げわっぱの「おひつ」は梱包後、『宅急便の60サイズ:750円』の送料がかかりました

さらに、トリプルツーでの仕入れ価格『14,300円』を差し引いて最終的な利益は。。

25,000円ー2,500円(メルカリ販売手数料10%)750円(送料)ー14,300円(トリプルツーでの仕入れ価格)=『7,450円』が最終利益となります

ちなみに、利益計算は『フリマ計算』便利です!

フリマサイト毎に、利益が確認出来たり、送料等の詳細設定が出来て、非常に使いやすくて便利です!

利益計算
フリマサイトごとに利益が分かるので便利!

メルカリの会員登録、出品、発送方法、売れやすいプロフィールの作成方法については過去記事を参考にしていただけると嬉しいです!

メルカリに関する過去記事

過去の利益商品一覧

最後に、過去に仕入れた商品を紹介します!

売れやすい商品ジャンル、大きさ、販売価格など参考にしてみて下さい!

『AIUEO』のスタンプセット(ビレッジバンガードアウトレット)

アイウエオのスタンプセット
仕入れ価格(ビレバンアウトレット)約1000円
メルカリ販売価格2,800円
送料175円
最終利益1,345円

個別で販売すると、送料負けしてしまうので4〜5個のまとめ売りがオススメです!

『エスビット』のポケットストーブ固形燃料(トリプルツー)

エスビット固形燃料
仕入れ価格(トリプルツー)約800円
メルカリ販売価格2,100円
送料175円
最終利益915円

『キャンプブーム』の影響で、キャンプグッズの販売増えているので、在庫を発見した時は、必ずメルカリで商品検索してみましょう!

ホーロー製のフードストッカー(トリプルツー)

ホーロー
仕入れ価格(トリプルツー)約2000円
メルカリ販売価格5,500円
送料800円
最終利益2,150円

『プロアクティブ』のクレンザーとセラム(トリプルツー)

プロアクティブ
仕入れ価格(トリプルツー)約3500円
メルカリ販売価格7,000円
送料380円
最終利益2,420円

『日清紡』のおしぼり80本セット(トリプルツー)

仕入れ価格(トリプルツー)約800円
メルカリ販売価格2,500円
送料700円
最終利益750円

『クリンスイ』のカートリッジ2本セット

仕入れ価格(トリプルツー)約1200円
メルカリ販売価格2,400円
送料380円
最終利益580円

この商品に限らず、プリンターのインクや髭剃りの替え刃、車のエアコンフィルターなど消耗品は、普通に購入しようとすると高額なので、購入希望者が多く利益が発生しやすいです!

まとめ

今回は、店舗せどりのオススメ店舗、利益商品の探し方について紹介しました!

紹介した店舗は、仕入れ価格が少額で済むため、せどり初心者でも取り組みやすいのでオススメです!

最初のうちは、数百〜数千円と少額ですが、定期的に仕入れに行き、仕入れ商品を目利き出来るようになれば、月数万円の利益も夢ではないと思います!

よかったらシェアしてね!
目次