[temp id=3]
私の資産運用の一つにSBI証券で『米国高配当ETF』に投資を行なっています


ETF購入資金は、手数料無料での資金移動が出来たり、即日入出金可能なSBI証券との相性の良い『住信SBIネット銀行』を使っています

今回、住信SBIネット銀行で『円定期預金特別金利10%』のキャンペーンが実施されていますので、『口座開設・初期設定方法』や『円定期預金への預け入れ方法』をご紹介します!
通常の銀行であれば、円定期預金金利0.001%が当たり前の所ばかりですので、このキャンペーンは非常にお得だと思います
円定期預金金利10%キャンペーン詳細

住信SBIネット銀行口座をお持ちの方で、『提携NEOBANK口座』を追加で開設の上、円定期預金に申し込む事で特別金利10%が適用となります!
円定期預金は『1ヶ月もの』のみが対象で、それ以外の期間の定期預金は特別金利の対象外となります
預け入れは『100万円』が限度額になっていて、100万円を超える額は預け入れが出来ません
100万円を1ヶ月間、金利10%で預けた際に受け取れる利息は。。
100万円×年7.96%(税引後金利)×(1ヶ月÷12ヶ月)=6,640円(税引後)
キャンペーン期間は2021年9月6日〜10月3日まで、預け入れ手続き完了分まで。
対象となる提携NEOBANKは以下の4つです!
しかし、『おうちバンク』はオープンハウスグループでの物件購入が条件ですので、ほとんどの方は除外してもいいかもしれません。。
各提携先で、公共料金を口座振替に登録すると、追加でポイントが貰えるキャンペーンも合わせて行われていますので、申し込みの際は確認してみて下さい!
個人的には、口座開設するだけで『1,000ポイント』貰える『ヤマダNEOBANK』がオススメです!
ヤマダNEOBANKの申し込み方法
4つの提携銀行の中でも、一番お得そうな『ヤマダNEO BANK』に申し込んでみました!
ヤマダデジタル会員アプリのインストールと会員登録
口座開設に先立ち、『ヤマダデジタル会員アプリ』のインストールと、『ヤマダデジタル会員への登録』が必須となります!

【iPhone版『ヤマダデジタル会員アプリ』】【アンドロイド版『ヤマダデジタル会員アプリ』】
口座開設・本人確認
インストールと会員登録が終わったら、アプリを開いて申込に同意、申し込み手順に沿って、『ご自身の情報を入力』、『本人確認書類等を撮影』をして、口座開設結果を待ちます


初期設定
口座開設完了のメールが届いたら、アプリの『初期設定』から各種情報を入力します


※登録時に入力した『WEBログインパスワード』『WEB取引パスワード』『テレフォンバンキングパスワード』は各種手続きの際に必要になりますので、忘れずにメモしておきましょう!
ヤマダNEO BANKの円定期口座への預け入れ方法
口座開設・初期設定が完了したら、キャンペーン適用のために『円定期預金』への預け入れを行います
ヤマダNEOBANKトップ画面右上『三』より、『円定期預金』→下にスクロールして『円定期預金のお取引お預け入れ』をタップします



『預入金額』を入力、預入期間は必ず『1ヶ月キャンペーン適用』を選択します
※これ以外の期間を選択すると、金利10%の適用対象外となりますので、ご注意下さい!
満期時取扱方法は『満期解約』にします!

入力内容や適用金利(10%)を確認して、預け入れを実行します
円定期預金預入後は、残高照会から金利10%が適用になっているかを確認することが出来ます!

