【オススメ!】ランニングを始めて、得られる4つのメリット!!

 [temp id=3]

最近ランニングを始めましたのですが、思いのほか色々良かった事があったので、ご紹介したいと思います!

目次

ランニングを始めて良かった事

基礎代謝が上がり、減量効果があった

まだ始めて1ヶ月程度ではあるが、月100kmを目標に週に20〜30km程走った時点で、食べたいものを食べつつ、2キロほど減量できた

ランニングについて調べると、ダイエットには不向きと記述されているのを目にするが人と話せる程度のスピードであれば、有酸素運動効果があるという記事があったので効果があると実感しています

私のモチベーションでは大会に出てタイムをどうのって感じではないので、長くランニングを継続させる為には、走っていて辛く感じない事が今のところベストな方法だと思いました

また、以前より発汗量が増えたと思います

調べたところ、下半身の筋肉は体のなかでも大きものが多く、トレーニングにより消費されるエネルギーが高いので基礎代謝が上がり太りにくく痩せやすい体質になる事がわかった

しかし、ランニングのみでは筋肉に強い負荷がかけられないので、自重トレーニングをうまく組み合わせると、より高い減量効果が見込めます

2:考え事に集中できる

これが意外な効果でしたw

走っている最中に、ブログのネタをよく思いついたり、早朝ランをした時は1日のスケジュールを

組み立てたりと、カラダは程よく、しんどく頭が冴えている状態になります

調べてみると、ランニングには禅に近い性質があるようで、日々の考え事がランニング中はカラダが疲弊していくと意識が苦しみや辛さに集中する為、考え事の呪縛から解放してくれるようです

禅は自分の呼吸に意識を集中させる事により、煩悩を取り去る事ができるランニングには禅との意外な共通点がある事がわかった

3:小さな達成感が感じられる

年齢を重ねて、ある程度経験した事ばかりになってくると生活がマンネリ化し、生きがいを感じにくくなってきたと思います

そうならない為にも、小さなことでもいいので新しい事にチャレンジして達成し、喜びを感じていく事で、生活にハリを感じる事が大切だと思う

「今日も10km走り切った!」「ランニング後、冷たい水で顔を洗う爽快感がいい!」小さな達成や成功体験を積み重ねる事により、より難しい事に挑戦する意欲が湧いてくると思います

また、自分に自信が持てるようになり、気持ちがとても前向きになりました

4:睡眠の質が上がった

就寝の2〜3時間前にカラダに疲労感を感じさせておくと、より深い睡眠となり、翌朝の目覚めがとてもよくなりました

ランニングに理想的な時間帯は夕方だそうです。

カラダが1日の中で一番運動に適した状態(深部体温が高い状態)なので高い効果が期待できます

これから始める方へ。。。

手軽に始められるのがランニングの魅力だと思います

しかし、思いの外カラダへの負担が大きいです(特に膝)

なので、靴はケチらず専用のシューズを買うことを強くお勧めします!

始めてわかったのですが、ランニングシューズは走る事に特化した構造になっている上、クッション性が非常によく怪我をしにくい作りになっています

せっかく、決心して始めたにもかかわらず、怪我で挫折するのはもったいないと思います

初心者用のエントリーモデルであれば1万円前後で購入できます

私が購入したのは、HOKAONEONE CLIFTON6(ホカオネオネ クリフトン6)です

クッション性が高く、ヒール部分は若干傾斜があるのでカカトからの着地をサポートしてくれ

靴底は接地面が多いので、走行中の安定感も非常に良いです

ワイドサイズもあるので、幅広い足形に対応しています

ホカ オネオネ(HOKA ONE ONE) ランニングシューズ ホカオネオネ メンズ クリフトン6 CLIFTON 6 1102872-BWHT オンライン価格 (メンズ)

[ホカオネオネ] クリフトン6 BWHT US9.5(27.5cm)

よかったらシェアしてね!
目次