[temp id=3]
新型コロナウィルスの影響で、急速にキャッシュレス化が進み様々な方法で決済出来るようになりました
しかし、決済方法の選択肢が多すぎて、キャッシュレス決済初心者はこのように思ったことありませんか?
『どの決済方法が自分に合っているのか?』
『お得に使えるキャッシュレス決済はどれなのか?』
個人的にオススメできるキャッシュレス決済は『楽天Pay』だと思っています!

『楽天市場』や『楽天カード』でも人気ですが、最近では『楽天モバイル』という通信事業にも事業拡大している勢いのある企業です!
中でも、有名なのが『楽天ポイントの貯まりやすさ』が魅力の一つです!
私も、楽天payを頻繁に利用するため、毎月かなりのポイントが貯まっています!

しかも、楽天ポイントは街中にある飲食店や家電量販店、ドラッグストアなど幅広いジャンルで使う事も出来るメリットがあります!
今回は、キャッシュレス初心者に『楽天Pay』をオススメできる4つの理由をご紹介します!
楽天Payとは?
『楽天Pay』は楽天グループが提供するQRコードを使ったスマホ決済サービスです!

アプリをインストールして、楽天会員登録とSMS認証を行えば、すぐに使う事が出来ます!
【iPhone版『楽天Pay』】【Android版『楽天Pay』】
使い方は、アプリを起動させ、QRコードを店員さんに読み取ってもらうか、レジにあるQRコードをアプリで読み取るかいずれかの方法で支払います

支払い方法の設定は、楽天カードを持っていればチャージせずに利用出来るので、楽天カードを財布に入れておく必要が無くなります!
使い過ぎが心配な方は、必要な額を『楽天銀行の残高』やフリマアプリの『ラクマの売上金』からチャージして使う方法もあります
さらに、貯まった楽天ポイントを支払いに充てることも出来ます!
もちろん支払額に応じて、楽天ポイントがも付与されます!(100円=1ポイント)

使える店舗はどんどん拡大中で、大手コンビニやスーパー、ドラックストア、家電量販店、ネットでの買い物にも使う事が出来ます!


キャッシュレス決済初心者に楽天Payをオススメ出来る4つの理由
楽天Payをオススメ出来る理由は以下の通りです!
- ポイント還元率が高い
- Suicaへのチャージでポイントが貯まる(一部のAndroid端末限定)
- 期間限定の楽天ポイントを支払いに使える
- 楽天ポイントが貯まりやすい
まずは、『高いポイント還元率』が魅力の一つです!
楽天Payで支払いした場合、通常は利用額に応じて100円=1ポイント(1%還元)の楽天ポイントが付与されますが、楽天カードから一旦『楽天キャッシュ』にチャージして、支払うだけで1.5%ポイント還元されます!
楽天カード→楽天キャッシュにチャージ(0.5%還元)+楽天キャッシュを使って支払い(1%還元)=1.5%還元
『楽天キャッシュ』へのチャージ方法は、楽天Payアプリ右上『チャージ』をタップ、『チャージ方法』を楽天カードに指定して、チャージしたい金額を入力し、『チャージする』で完了です!


スマホ決済アプリ『PayPay』と比較したとき、同じ1.5%の還元率で使うためには、『Yahoo!プレミアム会員に加入(有料)』や『支払い回数や金額の条件達成』などいくつかの条件を満たす必要があります。。

しかし、楽天Payであれば特別な条件を達成する事なく、キャッシュレス初心者でも簡単に1.5%の還元を受けることが可能になります!
おサイフケータイ対応のAndroid端末限定になりますが、楽天PayアプリとモバイルSuicaが連動可能で、アプリ経由で楽天カードを使ったチャージを行うと、0.5%ポイント還元されます!

Suicaは日本全国ほぼ全ての公共交通機関の乗車に使用出来ますし、コンビニやスーパー、自動販売機でも決済可能です!

さらに、QRコード決済やクレジットカードなどに対応していない店舗でも、交通系ICカードの支払いに対応しているところがありますので、『サブのキャッシュレス決済手段』として、Suicaは非常に優秀です!
楽天ポイントには有効期間が1年間の『通常ポイント』、利用出来る期間が予め決まっている『期間限定ポイント』の2種類があります
楽天Payはポイントで決済出来る『ポイント支払い』という機能があります
1ポイント1円として支払いに充当することが可能で、ポイント支払いに設定しておけば、有効期間の短い期間限定ポイントから消費してくれるため、無駄なくポイントを使い切る事が出来ます!
楽天Payアプリホーム画面中央『設定』→ポイント利用設定『使う』で設定完了です!


楽天キャッシュにチャージして支払うだけ、1.5%ポイント還元される上、楽天ポイントが貯まる店なら支払い前に楽天カードを提示すれば、ポイントの二重取りが可能です!

さらに、ポイントカードは楽天Payアプリから提示可能ですので、個別に楽天カードを持ち歩く必要もありません!

定期的にポイントアップキャンペーンも実施されているので、事前にエントリーしておくと、さらにポイントがもらえます!
まとめ
楽天カードはポイントが非常に貯まりやすく、使える場所が多く、そのメリットを最大限に活かせる『楽天Pay』がキャッシュレス初心者にとって、使い勝手の良い決済手段だと思います!
他の楽天サービスを併用して使うことで、さらにお得に使う事が出来ますので、過去記事を参考にして頂けると嬉しいです!


