【シリーズ!ミニマリストへの道】ミニマリストって何?調べてみると魅力的な生き方だった!!

 [temp id=3]

ここ数年、ネットやテレビで「ミニマリスト」って言葉聞いたことありませんか?

調べてみると、とても共感できる生き方だったので、自分なりに実践してみた事をシリーズでご紹介します

目次

そもそも、ミニマリストって何?

持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」

2010年くらいから海外で始まり、その後日本でもブームになった生き方だそうです

技術の進歩によりネットで何でも買えたり、SNSで誰とでも繋がれる世の中になって、便利になっている反面、それらに囲まれていないと心を満たすことが出来なかったり、多くのものに囲まれることにより本当に必要なものが見えなくなってきているのではないかと思います

必要最低限で生活するミニマリストが流行しているのも、こういったことが背景にあるのかと思いました

ミニマリストの魅力

調べていくと、ミニマリストになる事で、様々なメリットがあることがわかりました

  1. 物を減らすことで、選択する時間を減らすことが出来る
  2. 時間に余裕が出来るため、他のこと時間を使える
  3. いらない物を買わなくなるので、節約になる
  4. 管理する必要がなくなるので、ストレスが減る
  5. エコ活動に参加できる
  6. よく考えてから買う事により、モノの本質を見抜く力が付く

ミニマリストになる為にした事

それでは、どんなことが出来たらミニマリストに近づけるのか、また何を得ることが出来るか具体的に紹介します

いきなり物を減らすとは言っても、自分なりに必要だとは思っているので中々捨てることが出来ません。。

なので様々なネット記事や、ミニマリストを実践されている方を参考にして、自分なりに噛み砕き、実践しました

洋服のミニマル化

いきなり家具など大きな物から無くしていくのは、難しいと思ったのでまずは、洋服を必要最低限の量にすることから始めました

パンツ編

パンツは、旅行、ちょっとした外出など様々なシーン、季節を考慮してこのお気に入りの一本を決めました!

よかったらシェアしてね!
目次