初めまして!
某鉄道会社で新幹線運転士をしている会社員です
今年も残すところ、あと二日となりました!

個人的には、良くも悪くもいろいろ変化の多い一年だったので、振り返ってみたいと思います!
1〜4月
今の仕事だけの収入に不安を感じていた為、メルカリで『せどり』に挑戦しました
仕入れはガッツリはやっておらず、買い物に行った時に仕入れられるものはないかと簡単に、みる程度です
わずかではあるものの、副業の楽しさを感じたことは、とても良い経験になりました
5〜8月
新型コロナウィルスによる、緊急事態宣言の影響で、鉄道の利用客激減。
会社発足以来初めて実施された在宅ワークを利用して、当ブログを立ち上げました!
毎日更新は挫折したものの、現在は非番休日に書きまくり、アドセンス、アフィリエイトで月一万円を目標に頑張っています
コロナかの影響で、資産が一時的に減りはしたものの、愚直に積立投資を続けることを心がけました
8月は、人生初の大病『IgA腎症』を発症しました。。
ショックだったが、おかげで自分の入っている保険の見直し、指定難病助成金制度、社会保険について学べた事は、大変良い経験でした
9〜12月
ここ数ヶ月は、持病の治療に専念する状態が続きました
腎生検、扁桃腺摘出手術、ステロイド点滴を定期的に行なっています
現在は服用の薬の影響で、乗務がしばらく不可なので、自職場で日勤生活を送っています
職場や、自宅での空き時間が増えたので以前から受けてみたかった『日商簿記3級』の申し込みしました
簿記についても記事にもしたいと思っています
来年の目標
まずは、持病のIgA腎症の寛解が最大の目標です!
投資は、引き続き夫婦で積立NISAを活用して愚直に積み立て、フリマアプリの売上金で米国ETFを定期購入、仮想通貨投資もポートフォリの1%程度組み込むことにします
副業である、ブログは月1万円を目標に更新頻度を増やすことと、「せどり」も引き続き継続したいと思っています