【初心者必見!!】メルカリの始め方(出品編)

 [temp id=3]

メルカリに登録はしたものの、

「出品となると具体的にどの様にしたら良いか分からない。。」

「購入されやすい様に商品を見せたい。。」

と思っている方がいるのではないでしょうか?

そんな方の為に、今回はメルカリの出品の仕方をご紹介したいと思います

目次

メルカリ出品方法

ホーム画面下部中央の「出品」をクリック

画面中央の「写真を撮る」をクッリク

すると、カメラが起動するので売りたい商品を撮影しましょう!

撮影のコツ① 商品の色をキレイに見せる為、明るいところで写真を撮る事をオススメします

明るい部屋、屋外、ベランダなどで撮影するといいと思います

理由としては、購入者は商品の色を確認する時、写真でしか判断出来ません

購入後に商品の色が写真との違いがあった時、トラブルや低評価の原因となる事がありますので

注意しましょう

撮影のコツ② 光の反射に注意し商品と被らない色にする

単純に商品が見辛くなるので、反射しにくい物、商品の色とかぶらない様に下地の色には注意しましょう

また、指紋や簡単な汚れは拭き取る事で購入者から安心され、購入されやすくなります

撮影のコツ③ 「検索」で同じ商品を出品している人を参考にする

ホーム画面上部に検索バーがあるので、同じ商品を出品している方の写真を参考にすると良いと思います

しかし、あくまでも参考です!!

他の出品者の写真をそのまま使用したり、商品のホームページやAmazon、楽天市場の写真をスクショする

ことはメルカリ事務局に通報されたり、出品取り消しとなることもありますのでご注意ください

もし、分からない事があったときは「マイページ」→「メルカリボックス」で質問したり

他の質問者の回答を閲覧できます

「カテゴリ」「商品の状態」を入力しましょう

出品する商品のカテゴリを探します

そこまで神経質にならなくてもいいですが、なるべく近いカテゴリーを選択しましょう

商品の状態は、出品する商品の近い状態を選びます

迷った時は、思った状態の一つくらい下の状態を選択すると良いと思います

商品名と説明を入力しましょう

商品名はメーカー名、出品する商品名、型番、サイズなどを40字で入力します

説明欄には、さらに詳細な商品の情報を入力します

色、素材、重さ、定価、サイズ、どれくらい使用したか、商品のオススメポイントetc

写真では伝えきれない情報を書いていくといいと思います

発送情報を入力しよう

配送料の負担は、「送料込み(出品者負担)」と「着払い(購入者負担)」の2通りですが、送料込みの方が売れやすいです

発送方法は初めての方が一番悩むところだと思います

そこで参考にして欲しいのが、「かんたん配送ナビ」です

「配送の方法」画面最下部に発送方法の決め方をクリックします

質問項目を選択するとオススメが表示されるので参考にするといいと思います



あとは、「発送元地域」、「発送までの日数」を選択します

「1〜2日で発送」を選択して、実績が増えていくとバッジが付与され購入されやすくなります

価格を設定しよう

新品、未使用品は定価の60〜80%

未使用に近い、汚れが無い場合は定価30〜60%

使用感、汚れが目立つ場合は20〜40%を目安に価格設定するといいでしょう

迷った時は同じ商品を検索して参考にする事をオススメします

最後に、「出品する」をクリックして終了です

お疲れ様でした!!

出品後は、「マイページ」→「出品した商品」より確認出来ますので、一度は見てみましょう

専門用語紹介、ユーザー間の独自ルール

出品後、購入希望者から値下げ交渉、商品の詳細情報などのコメント等が送られてくる事があります

ホーム画面下部「お知らせ」から確認出来ますので、なるべく早く返信する様に心掛けましょう

やりとりで、メルカリでの専門用語、独自ルールが出てくる事があるのでご紹介します

「専用出品」

かんたんに言えば、「購入希望なのですが、取り置き出来ますか?」みたいな感じです

他の人からの購入を防ぐ為に行われているみたいですが、もちろん断っても問題ありません

メルカリでは最初に購入した方と取引するのが基本です

専用出品によるトラブルはメルカリのサポート対象外となるので、自己責任で行いましょう

「即購入不可」

購入しても良いかなど、一旦コメントでお知らせして欲しいの意味です

「プロフ必読」

商品名や説明欄に記載せれている事があります

購入する際は、一度出品者の自己紹介文を見る事をオススメします

まとめ

家にある不用品でも必要としている人が居て、意外と値段がつく事があるので、一旦メルカリで

出品するといいと思います

ハンドメイド作品、トイレットペーパー の芯、流木、松ぼっくりetc

こんな物が売れるのかって物が出品されていますw

コメント欄では、説明欄に記載されている事を質問されたり、しつこい価格交渉など、失礼な内容が送られる事がありますが、あまり気にせず丁寧に返信する様に心がけましょう

なぜなら、コメントの内容は「いいね!」した人も見る事が出来るので、他の購入希望者が気分を害して購入を見送られてしまうかもしれないからです

よかったらシェアしてね!
目次