[temp id=3]
ブログを開始当初は収益化の手段が分かっておらず、『Googleアドセンス』での広告収入のみでブログを書いていました
ですが、現在はGoogleアドセンスと並行して、もしもアフィリエイトを活用して、アフィリエイトでの収益を貰えるように記事作成に勤しんでいます
非常に少額ではありますが、もしもアフィリエイト経由でAmazonや楽天市場で商品を購入してもらえるようになってきました!

この際に、どの記事から何の商品が売れて、いくら報酬があったかを確認する方法があるのをご存知でしょうか?
今回は、もしもアフィリエイト経由でAmazonや楽天市場で売れた商品の確認方法について紹介したいと思います!
目次
『もしもアフィリエイト』を経由して、Amazonや楽天市場で売れた商品の確認方法
確認に先立ち、iPhoneの『Numbers』というスプレッドシートアプリが必要です!

端末購入時点で、デフォルトでインストールされていますが、アンインストールしてしまった方は、再インストールをお願いします!
以下の手順で、どの記事から何の商品が売れて、いくら報酬があったかを確認することが出来ます!
『もしもアフィリエイト』の成果確認方法手順
- Step1『もしもアフィリエイト』にログイン
- Step2『売上レポート』をタップ
- Step3『プロモーション』のタブで『表示させたい期間』と『商品情報』を選択
- Step4CSVデータをダウンロードし『表示』を選択
残念ながら、このままでは表示される情報は『文字化け』して読み込むことが出来ません。。
- Step5iPhone画面下部の『共有アイコン』タップ、『Numbers』を選択
以上の手順で、どの記事から何の商品が売れて、いくら報酬があったかを確認することが可能です!
まとめ
今回は『もしもアフィリエイト経由でAmazonや楽天市場で売れた商品の確認方法』について紹介しました!
売れた商品情報の確認は、商品情報の更新、ブログの改善や記事作成のモチベーションUPにもなりますので、こまめに確認する癖をつけましょう!