[temp id=3]
今回思い切って『ヒゲ脱毛』を決意したのは、職業上の都合によるものでした
新幹線運転士の勤務形態が基本、泊まり仕事が多く、出先の宿泊地まで『お風呂道具』や『電気シェバー』などを持参しなければいけません。。
電気シェバーは大きくて荷物になる上、持って行くのが非常に面倒ですし、肌への負担もかかりますし、シェバーの買い替えや維持費なども掛かります。。
これらの不満を解消するために、以前から気になっていた『ヒゲ脱毛』することを決心しました!
なので、今回は『ドクターコバ大阪院での無料ヒゲ脱毛カウンセリング受診体験談』を紹介します!
『ドクターコバ大阪院』を選んだ理由は?
数多くある『ヒゲ脱毛専門店』から、東京・名古屋・大阪で出店している『ドクターコバ』に決めました!

ドクターコバを選んだ理由は、次の3つです!
- 『医療脱毛』である
- 他社と比べて、圧倒的に安い(約10万円)
- 施術6回目以降は、何回やっても予約料金の『税込110円』のみ
『医療脱毛』が行える
脱毛を行うのであれば、『エステサロン』か『クリニック』が、一般的です
両者の決定的な違いは『医療行為である脱毛治療を許可されているか、いないか?』になります

『永久脱毛』は『医療行為』であり、根本的な脱毛を目的にしているするのであれば『クリニック(医療機関)』を選択することをオススメします!
クリニックで行う脱毛には様々なメリットがあります!
- 高い出力の機械がある
- 脱毛効果が高い
- 短期間での脱毛が期待出来る
- 万が一のトラブルでも、医療機関なので『薬の処方』など医療処置が出来る
他社と比べて、圧倒的に安い!
ドクターコバを選んだ最大の理由として、圧倒的な料金の安さがあります!
『無期限ヒゲ脱毛プロフェッショナル』の『一括集中コース』であれば、口ヒゲ、あごヒゲ、頬、アゴ下、首上の5ヶ所の施術で、5回セット『税込108,900円』で脱毛可能です!

さらに、脱毛範囲も『業界一の広範囲』対応で、レーザーの照射範囲は上限が『耳のトラガスから小鼻を結んだライン』、下限が『喉仏頂点から真横のラインと耳たぶ根元の垂直ラインが交わる』ところまでです

施術6回目以降、何回やっても予約料金『税込110円』のみ
他の脱毛専門店では、基本期限付きで何回やっても無料となっているところがありますが、当然期限が切れると別途料金が発生します。。

このため、人によっては期限内で脱毛出来ず、追加での施術となり、思わぬ出費となることは珍しいことではありません!
しかし、ドクターコバの場合、施術6回目以降、何回やっても予約料金『110円』のみ!
しかも、【毛が生えてくる限り、施術が保証される】という、業界では唯一の保証内容になっています!

『ドクターコバ』の無料カウンセリング『予約方法』と『注意点』
もし、これから『ドクターコバ』で脱毛を希望されるのでれば、まずは『無料カウンセリング』から行いましょう!
予約方法は、電話またはPC、スマホからホームぺージの『予約フォーム』で簡単に予約することが出来ます!
予約フォームに必要事項を入力、送信すれば希望の連絡手段で無料カウンセリングの予約内容について返答があります

無料カウンセリングを受ける前に、いくつかの『注意点』があります!
- カウンセリング当日は、ヒゲを『深剃り』しておくこと
- 過度な日焼けをしていないこと
- 照射部位を1ヶ月以内に他社で施術を受けていないこと
- 『毛抜き処理』しないこと
- 1週間以内に、ニキビ(過酸化ベンゾイル系の皮膚剥離作用がある)薬を使用していないこと
以上の項目に該当している方は、無料カウンセリング内のテスト照射が行えない場合がありますので、ご注意ください!
また、予約のキャンセル・変更についてはキャンセル料金が発生します!
- 予約2日前、前日:『3,000円』
- 予約当日:『5,000円』
『ドクターコバ大阪院』のアクセス方法
ドクターコバ大阪院は、大阪メトロの御堂筋線の『心斎橋駅』が最寄駅になります
心斎橋駅に到着したら、『7番出口』を目指します!

7番出口階段を上がったら、目の前にすぐ『御堂筋』という大きな道路に出ますので、通りを出たらすぐ『右』に進みます

しばらく歩くと、右手の1階に『アップルストア』が入ったビルが見えてきますので、同ビルの11階が『ドクターコバ大阪院』です

無料カウンセリング受診の流れ
ドクターコバ大阪院の『無料カウンセリング』は以下のような流れになります!
- 受付後、予診表の記入
- タブレット端末で、脱毛に関する『仕組み』や『注意点』などを視聴
- 動画の内容についての詳細説明、気になる点について質問
- 医師による問診
- テスト照射
- 無料カウンセリング終了
テスト照射は、脱毛部位の肌質や毛質、照射後の痛み、肌の赤みなどを看護師さんと確認しながら行うので安心感がありました
皆さんの気になる『痛み』に関してですが、今回はアゴの先端付近でテスト照射したのですが、感覚としては『静電気が走ったくらいの痛み』でビックリはしますが、耐えられるくらいの痛みでした!
ちなみに、テスト照射と無料カウンセリング終了後に、予約時間に空きがあれば『本契約』することも可能なので、決意が固まった人はそのまま契約するのもアリだと思います!
私は無料カウンセリング終了後、そのまま『無制限ヒゲ脱毛プロフェッショナル(一括集中コース)税込108,900円』に契約してきました!
支払い方法について
支払い方法は『現金払い』『クレジットカード払い(VISA、JCB、MasterCard)』に対応しています
PayPayなどのQRコード決済は利用出来ませんので、ご注意下さい!

また、『無制限ヒゲ脱毛プロフェッショナル(一括集中コース)』6回目以降の予約料金110円に関しては『現金払いのみ』になります!
来院の予約方法について
プランに契約後、次回からの予約方法については基本的に『専用アプリ』で行います!

契約時に、アプリダウンロード用のQRコードを読み取って、『アプリのアカウント作成』と『受付での設定』を行うことで、次回以降アプリから予約が可能になります!
その際に『顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)』が必要になりますので、忘れずに持参しましょう
予約方法はアプリのホーム画面下『予約』→『院選択(銀座、名古屋、大阪)』→『Dr.COBAメンズ脱毛』の順にタップして、希望日時を選択します!



予約内容を確認して、『注意事項の内容』を確認、同意すれば、予約は完了です!


ちなみに、アプリ上で予約希望日に『×』が付いていても、直接電話で問い合わせれば予約が取れる可能性があるそうです!
施術終了までの流れ
- 専用アプリ『診察券』のバーコードを受付前で提示
- 肌やヒゲの状態チェック
- 本照射(10分ほど)
- クーリング(15分ほど)
- 『次回予約可能日』が記入された用紙を受け取り終了
来院前に、ヒゲは『しっかり剃って』から行きましょう!
剃り残しがあると、そこを避けて照射するため、『他の部分との差』が出来てしまいます。。
また、『毛抜き』『ワックス脱毛』をして、毛穴に毛がない状態だとレーザーが反応せず、しっかり脱毛出来ないので注意しましょう!
専用アプリを起動すると、診察券のバーコードが表示されますので、受付前のリーダーに読み込ませます

本照射の際に、ヒゲを残したいところがあれば、忘れずに伝えておきましょう!
ちなみに、部分的に残したヒゲを再度脱毛する場合は『別途料金が発生』するので、本照射前にしっかり打ち合わせすることをオススメします!
本照射はテスト照射とは異なり、照射回数が多いため『強い痛み(輪ゴムで皮膚をパチンとされたくらい)』が生じます
鼻下、アゴ下など『ヒゲの濃い部分』は特に痛かったです。。
あまりに痛い時は、休憩や出力を下げて照射してくれるので、我慢せずに申告しましょう!
施術終了後は、『次回予約可能日』が記載されたメモが頂けるので、次回予約はそこに書かれた日付以降に行いましょう!

「ドクターコバ」はこんな人にオススメ!
次のような人は『ドクターコバ』がオススメです!
- 費用を安く抑えたい
- 完璧に脱毛したい
- ある程度痛みに耐えられる人
費用は約10万円で、ヒゲが生えてくる限り、6回目の施術以降、予約料金110円のみで無期限で脱毛できるのは、かなり魅了的だと思います!
まとめ
今回は『ドクターコバ大阪院での無料ヒゲ脱毛カウンセリング受診体験談』を紹介しました
圧倒的なコスパの良さや、無期限に脱毛可能だったり、予約のシステムが使いやすいのも魅力ですが、院内の雰囲気も清潔感があり居心地が良く、医師や看護師の方も親切丁寧で、非常に好印象でした!
初めて脱毛を経験するのであれば『ドクターコバ』非常にオススメ出来ます!