一年以上使い続けている買ってよかったモノの紹介 No3

 [temp id=3]

今回は一年以上使い続けている買って良かったモノを紹介します

目次

バックハンガー「クリッパ」

新幹線での移動、居酒屋、レストラン、立席形式の店舗でカバンの置き場所に困ったことはありませんか?

そんな時に便利なのが、バックハンガー「クリッパ」です!

そもそも、バックハンガーが無くても、テーブルにあるカゴ、無ければ椅子にでも置いておけばいいから必要ないだろ?と思っていましたし、バックハンガーが無くても困った経験がなかったのですが、使ってみると無くてはならないモノになりましたw

商品詳細

今回購入したのは、クリッパ(つや消しブラック ヘマタイト 2016)

本体は直径70mm 厚さ9mm

重さ 約48g

耐荷重は15kg

厚み6cmまでの箇所に引っ掛けられます

机などに引っ掛ける部分のパッドがポリウレタン素材な為、滑りにくくなっています

独自構造のバネとヒンジを内蔵、軽く開くことは出来るのに常に閉じようとする強力なバネの力で、荷物をしっかり支えます

テーブルなどの水平面だけでなく、穴に引っ掛けてり、キャリーケースの持ち手部分、買い物カートの持ち手、手すりなどの円柱状のところ、車のヘッドレストetc

工夫次第では様々な場所に引っ掛ける事が可能で、引っ掛ける場所を選びません

買って良かったとろ

カバンが汚れずに済み、衛生的

ズボラな性格もあって、カバンなんて床に直置きしても何も思わなかったけれど、クリッパを使い始めてからは直置きするなんて考えられなくなりました

しかも、コロナの影響もあり衛生的に周りからの目も気になるので重宝しています

カバン以外のものを引っ掛ける事が出来る

「バックハンガー」と書いているだけにカバンしか使用用途がないかと思っていたが、購入者のレビューを拝見したところ、

「濡れた折り畳み傘を引っ掛けるのに便利!!」

「上着を掛けるところがない時に使える!!」

など、置き場所に困るモノの一時置きとしても使え、工夫次第で使い方は色々あるのだと驚きました

デザインがシンプルで、カバンに付けていても邪魔にならない

私が購入したのは、光沢のないマットな質感なので、アウトドア用の鞄についていても、見た目に違和感はなく、いろんなタイプのカバンに馴染む仕様だと思います

バネ式なのでカバンを持った時に勝手に収納される

わざわざリングを持ってカバンを持ち上げなくても、ヒンジにバネが内蔵されているので、カバンを持つだけでリングが自動で閉じ、カバンに付いて行く為、手で開け閉めする必要はありません

まとめ

対荷重が15kgもあるので大抵のものは引っ掛けられると思います

仕事、普段使いはもちろん、旅行先でのバス、電車内、飛行機内など様々なシュチュエーションで活躍してくれる便利なアイテムだと思います

Clipa 2 クリッパ バッグハンガー Hematite Purse Hanger 2016 [並行輸入品]

よかったらシェアしてね!
目次